秋刀魚(サンマ)の生態と栄養素と効用

秋刀魚(サンマ)の生態

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 4110994_m-1-1024x683.jpg

標準和名
サンマ科 秋刀魚 サンマ(三馬)

生息域
日本各地。アメリカ西岸に至る北太平洋。


語源
細長い体つきから「挟真魚(さまな)」。これがサンマに変化した。
漢字は秋刀魚、三馬と書く。
「秋刀魚」は、今では初夏から出回っているが、古くは秋に獲れるものだったため。
「三馬」は当て字で、ここに馬がつくことから築地などで符丁的に「午(うま)」の字を使う。

地方名
日本全国で獲れる魚で、形からサヨリとよく混合されている。
サイラ、サイリイ。サヨリ、サイロ同じく形からサーベラ(サーベル/片刃の曲刀)ともいう。
ほかにはバンジョウ、カド、サザイオ、スズ、マルカド。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: DSC_7563-1-1024x684.jpg

秋刀魚の知識
秋刀魚は100%天然、しかも全てが国産という今どき珍しい魚。
今でこそ刺身もスーパーで並ぶようになりましたが、生食されるようになったのは、ごく最近のこと。
じつは20世紀にはあまり馴染みのないものだった。


美味しい秋刀魚の見分け方
頭が小さくみえるものは脂がのっている。
くちばしが黄色やオレンジ色のもの。
エラが鮮紅色であるため。
肩が張っているもの
身がふっくら張りがあるもの。

サンマの旬
夏から秋

サンマの栄養素
ビタミンA、D、脂質、タンパク質、ナイアシン

サンマの効用
ガン、動脈硬化、高血圧、心筋梗塞、骨粗鬆症、眼精疲労

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次