
2021年 5月5日は「こどもの日」です。

こどもの日とは、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことが趣旨である。wiki

なるほど・・・(=゚ω゚)ノ
「こどもたちが元気に育って、大きくなったことをお祝いする日」であり
また、「お母さんに感謝する」という意味もあるんですね。

お家で、手巻き寿司パーティはどうだろう?
みんなで楽しくお食事してお祝いしよう。

手巻き寿司、いいですね~。
こどもがよろこんでくれるぞ~!
目次
Youtubeで学ぶ!手巻き寿司の巻き方


左手に海苔を手に持ち、酢飯を敷いて
具材をのせてクルクルと回せば出来上がり(=゚ω゚)ノ

動画を参考にチャレンジしてみよう!
手巻き寿司の材料一覧

家族みんなでワイワイと手巻き寿司作る材料を一覧にします。
お近くのスーパーでも材料をそろえることができます。
好きな具材を購入し、巻けばオリジナルの巻物が完成です!
♦手巻き海苔
容量たっぷり!半切り50枚×2袋
手巻き寿司以外にもおにぎりなどに使えます。
♦酢飯
酢飯を作りましょう。
スーパーなどで売られている「すしのこ」で白飯にふりかけて簡単に酢飯にできます。
♦主な具材一覧
好きな具材を入れて手巻き寿司を作ろう!
又はおつまみにも最適!
玉子焼き

マグロ

ネギトロ

サーモン
越前かに職人甲羅組(DENSHOKU)

煮アナゴ
訳あり〜高級食材「グルメの王様」

寿司エビ

トビッコ

いくら
港ダイニングしおそう
¥5,999 (2025/04/03 09:17時点 | 楽天市場調べ)

そのほか
大葉、きゅうり、納豆などアクセントにいれてもいいでしょう。

「手巻き寿司セット」も売られているので
こちらを購入するのもおススメ!

種類豊富で、ひとつひとつ材料をそろえるよりかいいですね。
量も3~4人前ありますし、ボリュームたっぷり。



これでオリジナルの手巻き寿司が完成です。


好きな具材を詰め込んで
楽しく食べていいですね~!

こどもの日は、手巻き寿司パーティでワイワイしよう。