
ハラヘッタ・・・。

東京の小岩に
八丈島料理が食べれる居酒屋さんがあるってね。

ほうほぅ。
八丈島かぁ懐かしい。
島ずし食べたなぁ。
ちょっと小岩に行ってきます~!
八丈島の記憶~思い出すあの風景とあの味~


八丈島に行った時の思い出を少しお話しをしよう。
八丈富士が有名ですね。
あとは「キョン」がいます。



食べ物の名物は?

八丈島は「明日葉」
あとは「くさや」
それと「島ずし」が
名物なので食べてきました。
~明日葉の天ぷら~

~明日葉のラーメン~

~ムロアジのくさや~

~島ずし~


明日葉は
香りと味に独特のクセがあり、おいしい。
くさやは
初めて食べたけど、とてもおいしかった。
特有のくささというか、それが良かった。
島ずしは漬けのにぎり。
口当たり柔らかく
ねっとりとした甘しょっぱさの加減がおいしかった。

おいしそうやなぁ。
小岩で食べる八丈島料理の島丼をいただく!

小岩駅から歩いて3~4分の場所にある源八船頭さん。
外のランチメニューの看板を見てみる。
どれもおいしそう…(;゚д゚)ゴクリ…

さっそく、お店に入店してカウンターに着席。

改めて、ランチメニューを確認。
やはり島丼ランチの1,000円に決定。
ご飯大盛でお願いしました。(ガッツリ食べたかった)


ランチメニューの裏を見てみたら、一口ビール一杯100円だとおおぉぉぉぉ!!!
これは。。。いただきます!


ビールおいしい~
そして料理が
キタ――(゚∀゚)――!!
島丼ランチ 小鉢 みそ汁 漬物のセット。

まずは、お味噌汁をすすり、胃に「これから食事が始まりますよ」という合図をだす。
ワカメたっぷりで嬉しい。

島丼おいしいのだ。
眼をとじたら、そこに八丈島の景色が思い浮かんだ。
あぁ、なつかしい。
酢の効いた酢飯にマグロ、タイ、カンパチの漬けの切り身。
漬け加減もおいしいぃ(^^♪

機会があれば、夜にちょいっとお伺いして
八丈島のお酒と料理で一杯やりたい。

おいしかったー!

小岩で
八丈島気分を味わえてよかったです。
ご馳走様でした!