
口コミで前から
気になっていたお店に行ってきた~

場所はどこにあるの?

場所は東京の八丁堀!
どうやら長崎ちゃんぽんが有名で、量もデカ盛りで人気だとか。
メニューにまぐろの漬丼がありどんなものなのか、気になったので食べてきたのだ~!
店名
長崎菜館
食べログ
長崎菜館
アクセス
〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目11
まぐろの漬丼+ちゃんぽん麵なしがついて850円。おなかパンパンだ!

場所は東京・八丁堀。
最寄駅は八丁堀駅で徒歩3分ほどの場所に「長崎菜館」さんがあります。
さっそく行ってみましょう。
お店の前にメニューが置いてあるので確認!

やはり、まぐろ漬丼だ!
これを目的に食べに来たのである~!
検温とアルコール消毒を済ませる。
いざっ入店~・・・!
の前に入口で

ご注文を先にどうぞ~

あっはい!
まぐろ漬丼をお願いします。

かしこまりました~!
まぐろ漬一丁~!
席に着席して3分ほど( ^ω^)・・・

はいどうぞ~!


ハヤ━(゚∀゚)━━イ!

まぐろ漬丼
肉厚なまぐろだ。
いりゴマたっぷりかかっていて、刻み海苔がパラパラとかかっている。
漬けの塩梅はうまい。(そのままでもうまいが自分はちょっと醤油を垂らして食べた。)
少し気になった2点
・粉わさびが水に溶かしすぎていて、ワサビの効きが悪かった。
・今回たまたまなのか?まぐろのスジが多いのが気になった。

ご飯は酢飯ではなく、白飯である。
ご飯自体も美味しかったなぁ。
食べ応えのあるまぐろとご飯の量なのでお腹いっぱいになるゾ

つづいては、ちゃんぽん麺の麵なし。
シャキシャキのもやしとイカ、タコ、キクラゲ、かまぼこなど具だくさんだ!
野菜のうまみがでたスープ、美味しいなぁ~!
これまた食べ応えある~!
GoogleMapの写真投稿をみると、ちゃんぽん・皿うどんなど、みんなデカ盛りで食べ応えありそう!
次はチャレンジしたい。


お腹いっぱいになったー!

お値段もお手頃でボリュームもありいいですね!
ごちそうさまでした。